fc2ブログ

Entries

もうすぐ出産です

大変ご無沙汰しております。
ぼんやりしているうちに、新年も旧正月も桃の節句も過ぎてしまいましたね。
ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。


産休には2月3日から入らせていただいたのですが、結局なんやかやと仕事をしておりました(接客ではなく事務処理やお預かりのお品物の直しです^^)

どうも性分のようで、わたしと「のんびり」という言葉はちょっと縁が薄かったようで(笑)
仕事が落ち着いたのと同時期くらいからプライベートが忙しくなり、おかげさまで充実した日々を過ごすことができました。


一時期は切迫早産でどうなることかと思いましたが、皆様の優しいお気遣いやご協力のおかげで無事乗り切ることができました~!
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます。


現在は38週で、17日で39週に入ります。
もう少しで出産ということで、少しずつその兆候が見え始めています。
もうすぐ男の子の母になります。楽しみです。

因みにおなかはぱんぱんで、つついたらパーンといきそうです(笑)
そして「靴下を履くこと」と「足の爪切り」が今のわたしの強敵となってます(笑)


ご相談やブレス等作成ご希望でお困りのお客様には、ご不便をおかけしまして本当に申し訳ありません。。
数名のお客様から「いつ復帰するのか」というご質問をいただいたのですが、なにぶん初めての経験なので「いつまでに体制を整え、いつから復帰します」と安易にお答えするわけに出来ず、非常に多大なご迷惑をおかけしております。

心配で、出産後すぐにでもお話を伺えたら・・・と思う方もいらっしゃるのですが、目処も立たないうちから無責任に「再開しましたのでどうぞ」とご案内することは性格上どうしても出来ず。。

なのでできればきちんと新体制の準備をさせていただいて、そして不慣れでご迷惑をおかけすることも多少はあるかもしれませんがなるべくそういうことのないような状態で再開をさせたいと考えております。
そのような状況から、本当に申し訳ないのですがもうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

なお、再開のあかつきには必ずご連絡を差し上げますので、どうぞご安心下さいませ^^

ではでは、皆様に良いことがたくさんたくさんありますように!
わたしも来るべき日が参りましたら、精一杯がんばってきますー!


Lyre
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願いいたします

昨年「ぱらいそ」を始動して以来、本当に皆様に支えていただき、たくさんのご縁もいただきました。本当にありがとうございます
本年は今までいただきましたご縁を大切に大切にさせていただき、その上で更に発展していけたらと思っております

本当にいつもありがとうございます
いつも皆様に感謝です

1月4日から営業を開始します。
セールもやりまして、今まで以上に頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします

ただいま

ご心配をおかけいたしました。
戻ってまいりました。


実は10月の初め頃から少しずつ、自分に向かう意識のバイオリズムが悪くなっていたようです
人に対してああだこうだと不要な心配や恐れや不安を抱くようになってしまい、更に悪いことに明確な原因がなかった為に自分のバイオリズムの変化に気付くのが遅れてしまいました。

気付けば、すっかり気分のしおれたわたし
何か原因があればどうにでも対処のしようがあるのですが、「ここが解決すれば元に戻る」ということがないため調子が戻る取っ掛かりも見つからず、いたずらに日々が過ぎてしまいました。

そんなある休日、目を覚ますと「人にも会えない、何もやる気が起きない、とにかく心身がだるい・・・」というところまで悪化していることに気付きました
自己診断にて、「この状態でお客様に接するわけにゆかない。接客のクォリティもとても普段の状態を保てない」と推察。幸いにも予約のない日が続いていたため、思い切って4日間のお休みをいただくことにしました。
とても勇気の要る決断でしたが、このままずるずるとこのコンディションを引き摺っていずれお客様に多大なご迷惑をおかけするよりは、ずっとずっと良い結果になると判断しました。


お休み中はとにかく自分を労ってあげることに専念し、無理をせず自分に正直であることを許しました。
無理に笑わない(TVでお笑い番組が放送されていても全く興味が持てなかったのですが、それを是としました)、自分を褒める(自分がした言動は自分が一番分かっている筈)、自分の気持ちに正直に、無理なことは無理と言う、・・・などなど、さまざまな我侭(?)を自分に許しました。

自然にたくさん触れることもしました(わたしは自然に定期的に触れていないとダメな人なのです)。
山菜採りに行き、採取した果実で果実酒やジャムを作ったり、ひたすら自然を愛でたり
こういう小さなことでも劇的にわたしの元気は回復してゆきます


また、家族や友人にも救われました。
「どうしたの?話しなさい」などと強要するわけでもなく、黙って自然に回復を待ってくれる・・・そんな心優しい人々に囲まれていることを知り、わたしはなんと幸せなのかと深く感動心から感謝しました

すごいと思ったのは、コンディションが悪いときはお客様からのご予約が一切入らなかったこと。
さすがです皆様
わたしは素晴らしいお客様に支えていただき本当に幸せ者です。


注文をしていたレスキューレメディも、今の自分にフォーカスしたグリーンマンエッセンスと共に到着(わたしにとってこれは元気の源の一つなのです)。
特にレスキューレメディはわたしにとってもお店の石たちにとっても必要なエッセンスなのですが、実はここ数ヶ月、石たちには与えていながら自分は摂取し忘れておりました。。迂闊なことですね。
届いてすぐに開封し、素晴らしいエネルギーを積極的に摂取したところ、どんどん元気が回復してゆくのが分かりました


こんなにもさまざまな「回復要素」に囲まれ、回復しないわけがありません
かくしてわたしは驚異的な速さで完全復活を遂げました


やはり、「自分」は「地盤」ですね。
地盤をしっかり固めないと、健康は勿論、人間関係にしても仕事にしても、上手くいきっこないんですよね。
わたしは忙しいとつい自分が疎かになりがちになる悪い癖があるのですが、今回もその悪い癖が出てしまいました
今思うと、自分の健康を過信して無理を重ねたことも一因だったように思います。反省。
今回のことを肝に銘じ、さまざまなことと上手くバランスを取ってゆきたいと思います。


長文になってしまいましたが。
今回の気付きを生かすため、そしてこの体験をシェアした方が良いかも?と思ったため、思い切って赤裸々に告白してみました。
ご迷惑ならびにご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
支えてくださり、本当にいつもありがとうございます。
そしてこの長い長い文章をお読みくださいまして、ありがとうございます。


さて。11月5日~14日、さまざまな世界の扉がオープンになるちょっと特殊な10日間がやってきます。
チャクラの活性化もしやすくなるこの10日間は、あたためたままになっていた作品たちを一気に織り上げたいと思います。
皆様も、もしよろしければこの10日間、瞑想をしたり、チャクラの(心身の)調子を整えたり、直感力が上がっていることを利用して何か行動したり・・・と上手に活用してみてくださいね

Lyre

臨時休業のお知らせ

こんばんは。

体調不良のため、21~24日の4日間、臨時休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。

しっかり休んできます。

Lyre

スケジュール表

そろそろ水星逆行も終わりですね。
皆様にとってはどのような1ヶ月でしたか?
良い気付きはありましたか?

30日から水星も順行に入ります。敏感な方は既に、再び物事がスムースに進み出したことを感じられていると思います

この期間で何より大事なことは、単に「おかしなことが起こる嫌な期間」と解釈するのではなく、それを上手に生かすこと。
この時間を大切に使った方にとっては、きっと大きな糧になるかけがえのない期間だったと思います
皆様にもますます良いことがありますように


---
話は変わって。
実店舗にお越しくださっている方々には、平素からご愛顧いただきまして本当にいつもありがとうございます
当店(実店舗)は大前提として「クチコミ」を貫いているのですが、ありがたいことにお客様からのお問い合わせも増えてきて、スケジュール調整が複雑になってきました。
そこで、ネットからもご予約状況や空いている日を皆様がご覧いただけるようなシステムを作りたいなとずっと考えていたのですが・・・二の足を踏みなかなか前進しませんでした

・・・というのも。
大変お恥ずかしい話なのですが、わたしの中で「初対面の方を、全く誰の紹介もなくいきなり接客する」ことにまだ少し恐怖がありまして、そのことから誰でも閲覧できる場で自らのスケジュールを晒すことに強い抵抗を感じるのです

しかしいつまでも自分に甘えてそこを克服しないのもどうかと思い、このたび思い切って前に進んでみることにしました。
かといって一気にいくわけにはいかないのでまずは実店舗のお客さま用ページを作り、そちらでわたしのスケジュールをネット閲覧できるようにしようかと

というわけでスケジュール表が出来上がり次第、実店舗をご利用下さっているお客様でメールアドレスをお教え下さっている方々にURL・PASS・仮IDをお知らせさせていただきますネ
(恐らく10月1日のスタートになるかと思います)
情けないことにそれだけでもまだ「こわい」という気持ちが若干あるのですがここは一つふんばって、しっかり克服したいと思います

わたしは、いつも皆様の声援に励まされております。
本当に本当にありがとうございます。大好きです。

Lyre

Extra

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター